「みみず工房」掲示板をチェックされている方は、ご存知と思いますがLightMPDをBoticizedする2つのファイルが公開されています。
inthedarkさんありがとうございます。勝手に使わせて頂いております。
使い方は非常に簡単で、フォーマットしたマイクロSDカード(bootラベルを付けないと起動しないようです)にBBB版LightMPDをコピーし上記の2ファイルを同名ファイルと置き換え、設定を行いBBB/Gに差し込み起動させるだけです。
音は予想通り、というかそれ以上というかこれも「聴いていただきたい」というしか無いレベルです。
アップロードされた直後に「みみず工房」掲示板を覗いて発見しました。なんとなく動きがありそうな気がしていて設定済みのLightMPDのマイクロSDカードを作っておいたので、5分ほどで音を出すことができました。そのままついつい夜ふかしになったわけですが、寝ている暇が無いほどの音?が出てきます。
2時間ほど前からeMMCのArchと切り替えて聴きながらこれを書いているわけですが、現時点ではほぼ互角、と言っておきます。mpdのバージョンが0.19.9とmanisiutkin版(mpd020のα版或いはそれ以前の試作版)なので伸びしろがLightMPDの方に多いようにも思います。LigthMPDはRT+manisiutkin版でArchは0.19.20RTですから、mpdの違いを聴いている気がしないでも無いのです。mpd020もあっという間にmpd0.21版までバージョンアップしていますから(0.22版も直ぐ出るとの予告あり)、安定し0.2x対応のRTパッチが公開され同じようなバージョンのmpdで両方を聴いてみたいというのが現時点での非常に贅沢な希望です。
補足です。
上を書いてから何度かArch版と切り替え聴き比べました。その結果、音質的にはとりわけ優れているレベルでは無いと思います。
Jessie版Ubuntu版Arch版のどれでも非常に高いレベルにあると思っていますが、それを超えるものではありません。といって大きく劣るものではありませんので、設定が楽なことを考慮すると非常に使いやすく高音質なソフトだと思います。
BoticizedされたLightmpdの再生に成功しました。uEnv.txtにBoticの時に加えたI2S用の設定を加え,mpd.confでdsd_native_typeを”0″にしたところ,PCMもDSDも全く問題なしです。
RockDiskNextともnfsで接続されています。
これまでのものより,響きが綺麗で,引き込まれます。
ただ,kickさんの作られたArch版がnasがマウントできません。コマンドだとマウント出来て,再生もできるのですが,fstabでもrc.localでもマウントしてくれません。
もう少し頑張ってじっくり聞きたいと思っています。
ところで,昨年末の第9の録音を私のHPにアップしています。今回は普通の講堂での録音なので,これまでと全く雰囲気が違います。また,マイクが観客の近くであるため,雑音が多く入っています。暇があればお聞きください。
音出しに成功しました。
BBG+lightMPDのI2S出力が現実のものになるなんて、何だか夢を見ているようです。
ご教授ありがとうございました。
ただ、現状ではlightMPDの音はarchに負けているように聞こえます。設定等で改善できる部分はあるのでしょうか?
いいものを聴きすぎたのです。たぶん………爆笑
スケールの大きさ、迫力などはLightMPDだと思います。
予想に反してうるさいですね。LightMPDってほとんどブラックボックスですからRTオプションのところの数値とかが少し変えることができる程度だったはずです。
上を書いている時は良かったのですが、何度かArchと往復したらArchの方が確かによく聴こえるようになってきました。
moctさんが「みみず工房掲示板」に
>思ったよりざわざわした感じがします。
と、書き込まれましたが、私の聴いた感じも同じです。
私も真似をして、2つのファイルを上書きしたのですが、起動はするものの、音が出ません。I2Sで音出しをする設定等があるのでしょうか。ご教授下さい。
yseki118 こんばんは
uEnv.txtに設定は行われましたか。
ここを設定しないとデフォルトのままで、LINUXCOMさんのブリッジボードなどでは音が出ません。
(多分どこでも良い気がしますが、)カーネルをロードする前あたりにいつもの設定を記入してください。